お元気ですか?第6ボタンです。
今年はみなのもので鎌倉に旅してまいりました!
和菓子を作ってみたり、ろくろを回してみたり、相変わらず飲んで食ってしてきました。
皆様の今後の旅の参考になれば幸いです。
無事に終了いたしました。本読みにお付き合いいただきました。
役者のみなさまありがとうございました。次回の応募をお楽しみに!
御用のある方はthe6button@gmail.comまでお願いします。
・スマホのメアドで上演許可願いを取ろうとする。
・冒頭のあいさつ文が全くない(社会人として基本)
・生徒が教員を装ってメールしてくる。
・ネット上の個人的な声優活動の朗読で無断で使用される
・上演許可願い以外の不可解な感想メールがくる。
・許可証の返信用封筒や切手が入っていない。
・許可証の返信用封筒に返信先が明記されていない。
・上演日時・私の名前などが間違っている。
・こちらの意図とは違う書類が送られてくる。
・未成年(生徒)からバトンタッチされた顧問および担任の対応が雑。
・使用料の振り込み日があいまいで連絡が滞る。
など…。こちらの定めるルールを守らず、さらには社会人としてのマナーを逸脱している「上演許可願い」がやってくるため、学生・社会人・ネット上の声優活動・文化祭・大会に関わらず「ながみねひとみ」の作品を使用する場合。
一律5000円を頂戴することにいたしました。
みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
2017年1月5日 第6ボタン ながみねひとみ